fc2ブログ

ACROSEEDグループ・業務活動レポート

国際結婚の苦労

こんにちは。WEB担当その3です。

昨日のブログ店長同様、私も国際結婚してます。
配偶者が外国人ということで、色々と不便なことが多いです。いや、外国人である本人が一番不便な思いをしていると思いますが。

外国人が日本で住むにあたって行わなければならない手続は色々あり、まずはビザの取得、在留資格認定、外国人登録証の取得、在留期間更新の手続、外国人登録証の切替、日本国外に出る場合は再入国許可の取得等々、普通の日本人が知らない苦労がたくさんあります。
さらに子供が生まれたら出生届を提出して証明書を発行してもらい、それをもって在日大使館に手続に行かなければなりません。
結婚する時に氏の変更手続を行わなかった場合は女性でも結婚前の氏を持ち続けることになり、結婚6ヶ月後以降に氏の変更をしようとすると家庭裁判所に行って氏の変更申請を行う必要があります。あぁぁぁ~面倒くさいぃぃ。


これから外国人の方と結婚をされる予定のある方は、まずは専門家に相談してみて下さい。
ちなみに、入国管理局に電話してもつながらないことが多いですよ。
聞いたことも見たこともない書類を用意しなければならなかったり、外国語文書を日本語訳して提出しなければならなかったり、主人や主人の両親の名前が長過ぎて書類の氏名欄に収まりきらず、神聖な(?)婚姻届が訂正だらけの文字サイズバラバラのみっともない体裁のものになってしまったり。

いずれにしても、日本人同士のように婚姻届に印鑑押して終わり、という訳には行かないので、勢いで結婚して失敗、というケースは少ないのが国際結婚かも??
    14:15 | Trackback : 0 | Comment : 0 | Top
Trackback
https://acroseed.blog.fc2.com/tb.php/6-e72ecda3
プロフィール

ACROSEED(アクロシード)

Author:ACROSEED(アクロシード)
 ACROSEEDグループは、行政書士法人、社会保険労務士法人、税理士法人、株式会社の4つの法人で構成されています。

 お客様の要望に応じてそれぞれの専門家がチームを組み、ワンストップでご要望にお応えします。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
FC2カウンター
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR