fc2ブログ

ACROSEEDグループ・業務活動レポート

「ダーリンは外国人・・・」

こんにちは。

ACROSEEDブログ「店長」です。
「こども店長」ならぬ「ブログ店長」の座を狙っている
国際結婚をした一児の母です。

私は行政書士ではありませんが、
国際結婚経験者として、これから国際結婚を予定していらっしゃる方、
配偶者ビザを申請される方に役立つ情報を発信できたらと思います。


あの人気コミック「ダーリンは外国人」が映画化され、
4/10日からロードショーですね。

国際カップル・結婚をしている方は、楽しめる映画ではないでしょうか。
www.darling-movie.com/


私が参加している国際結婚カップルフォーラムで
「彼・彼女に会いに相手の国に行きたいのだけれど、
親が危ないから行くな!と反対している」

という声をたまに聞きます。

彼・彼女と出会ったのは相手の国でなく、
日本や留学先のアメリカ・ヨーロッパという方も結構います。

今は彼・彼女が帰国して仕事をしているから会いに行きたいとか、
相手の国も見てみたい!とか思うのは自然ですよね。

でもご両親から見れば、子供が留学したのは安全な先進国、
そこで出会った彼・彼女は、
ほとんど情報の入らないアジアの貧しい国(このフォーラムの場合)
→危ないから絶対ダメ!となってしまっているようです。

そこでどうやったら両親を説得できるかと・・・
滞在経験のあるみんなの意見はこんな感じでした。

・はっきり言って先進国より安全。
・危険でなく不便(停電とか水とか。)


親にはどうする?・・・
・テレビ番組があれば、一緒に見て良いところを説明する!
・結婚したいならがんばって説得する!
・こうなったら黙って行く!?

など様々でした。

私の旦那さんの国はアジアの中でも極貧ランク?ですが、
実際行ってみると、全然「極貧」のイメージと違います。

空港から町へ入ると、世界中からの観光客と
お土産屋さんやホテルがひしめきあっています。
ここは登山やトレッキングの観光立国です。

トレッキングに行けば、
60代の日本人の登山グループにもたくさん会います。
山好きの方から見れば、危なくて絶対ダメな場所ではなく、むしろ憧れの地です。
極貧で安いどころか、何十万も何百万も払ってツアーに参加します。


そして、現地のお金持ちの人は平均的な日本人より
はるかにお金持ちで、セキュリティの行き届いた
大きな家で暮らしています。

なので、単純に国名やイメージだけではわかりませんね。


勿論いいことばかりではありません。
道端で物乞いをしている人、足や手のない人もいますし、
公共事業が進んでいないため、
ゴミや水、排ガスなど衛生的な問題があります。


大好きになるかもしれませんし、
とても住めない!かもしれません。

結婚する前に現地を訪れて、
ご自分で体感できるといいなと思います。


ヒマラヤの美しい山をご覧ください
http://www.himalayanholidays.biz/
Genre : 恋愛 国際恋愛
    15:48 | Trackback : 0 | Comment : 0 | Top
Trackback
https://acroseed.blog.fc2.com/tb.php/45-6d4a9c2c
プロフィール

ACROSEED(アクロシード)

Author:ACROSEED(アクロシード)
 ACROSEEDグループは、行政書士法人、社会保険労務士法人、税理士法人、株式会社の4つの法人で構成されています。

 お客様の要望に応じてそれぞれの専門家がチームを組み、ワンストップでご要望にお応えします。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
FC2カウンター
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR