ACROSEEDグループ・業務活動レポート
人事労務レポート4月号のお知らせ
ACROSEEDグループでは企業の人事、総務ご担当者様向けのメルマガ「人事総務レポート」を毎月1回配信しています。
毎月の法改正や人事、総務の業務に関する最新情報など、業務に直結する内容で読者の方々からご好評をいただいております。
2015年04月号 Vol.75
1.人事・総務ニュース
2.社会保険ワンポイントゼミナール
3.参考資料
(男女間の賃金格差 過去最少に)
4.労務管理 (トラブル回避の対応術)
5.参考資料
(有期雇用特別措置法(継続雇用の高齢者の特例))
6.参考資料
(新入社員とメンタルヘルス)
7.参考資料 (新卒募集企業に、定着促進取り組みの情報提供を義務化へ)
次回の配信は4月末を予定しています。ご興味のある方は以下のページ「メルマガ登録・中止のお申し込み」よりお申し込みください。
毎月の法改正や人事、総務の業務に関する最新情報など、業務に直結する内容で読者の方々からご好評をいただいております。

1.人事・総務ニュース
2.社会保険ワンポイントゼミナール
3.参考資料
(男女間の賃金格差 過去最少に)
4.労務管理 (トラブル回避の対応術)
5.参考資料
(有期雇用特別措置法(継続雇用の高齢者の特例))
6.参考資料
(新入社員とメンタルヘルス)
7.参考資料 (新卒募集企業に、定着促進取り組みの情報提供を義務化へ)
次回の配信は4月末を予定しています。ご興味のある方は以下のページ「メルマガ登録・中止のお申し込み」よりお申し込みください。
Daijob HR Club にコラムが掲載されました。!
外資・グローバル企業の人事スペシャリストのための情報サイト

Daijob HR Club にコラムが掲載されました。!
タイトル「高度専門職1号」および「高度専門職2号」について」

コラムの詳細は、こちらのリンクからご覧ください。
Daijob HR Club

Daijob HR Club にコラムが掲載されました。!
タイトル「高度専門職1号」および「高度専門職2号」について」

コラムの詳細は、こちらのリンクからご覧ください。
Daijob HR Club
社会保険労務士 【正社員】 募集しています!
ACROSEEDでは、業務拡大に伴い社会保険労務士 【正社員】を募集しています。
社会保険労務士 正社員
必要なスキル
・大卒以上
・社会保険労務士資格
・39歳以下(省令3号イ)
職務内容 1.保険手続き
2.給与計算
3.人事労務コンサルタント
4.外資系企業向けサービス
5.上記業務の顧客対応、付随業務
給与 月給200,000円~330,750円(試用期間3か月間:同条件)
手当 通勤手当、勤続手当、資格手当、役職手当など
賞与 ・年2回/4月、10月(会社業績により連動)
・給与改定 年1回/4月
保険 ・社会保険・労働保険に加入
勤務場所 本社(東京都千代田区平河町2-6-1 平河町ビル8F)
勤務時間
・9:00から18:00
・休憩時間60分(12:00~13:00 または 13:00~14:00)
・時間外 月平均22時間程度
休日 土日祝(週休2日)
詳しくはHPをご覧ください。
募集ページ
多くの方からのご応募をお待ちしております。
社会保険労務士 正社員
必要なスキル
・大卒以上
・社会保険労務士資格
・39歳以下(省令3号イ)
職務内容 1.保険手続き
2.給与計算
3.人事労務コンサルタント
4.外資系企業向けサービス
5.上記業務の顧客対応、付随業務
給与 月給200,000円~330,750円(試用期間3か月間:同条件)
手当 通勤手当、勤続手当、資格手当、役職手当など
賞与 ・年2回/4月、10月(会社業績により連動)
・給与改定 年1回/4月
保険 ・社会保険・労働保険に加入
勤務場所 本社(東京都千代田区平河町2-6-1 平河町ビル8F)
勤務時間
・9:00から18:00
・休憩時間60分(12:00~13:00 または 13:00~14:00)
・時間外 月平均22時間程度
休日 土日祝(週休2日)
詳しくはHPをご覧ください。
募集ページ
多くの方からのご応募をお待ちしております。
人事労務レポート3月号のお知らせ
ACROSEEDグループでは企業の人事、総務ご担当者様向けのメルマガ「人事総務レポート」を毎月1回配信しています。
毎月の法改正や人事、総務の業務に関する最新情報など、業務に直結する内容で読者の方々からご好評をいただいております。
2015年03月号 Vol.74
1.人事・総務ニュース
2.社会保険ワンポイントゼミナール
3.参考資料
(5割の事業所で違法残業)
4.労務管理 (トラブル回避の対応術)
5.参考資料
(昨年の給与、4年ぶりにアップ)
6.参考資料
(日本年金機構からのお知らせ)
7.参考資料 (年休5日消化を企業に義務づけへ)
次回の配信は3月末を予定しています。ご興味のある方は以下のページ「メルマガ登録・中止のお申し込み」よりお申し込みください。
毎月の法改正や人事、総務の業務に関する最新情報など、業務に直結する内容で読者の方々からご好評をいただいております。

1.人事・総務ニュース
2.社会保険ワンポイントゼミナール
3.参考資料
(5割の事業所で違法残業)
4.労務管理 (トラブル回避の対応術)
5.参考資料
(昨年の給与、4年ぶりにアップ)
6.参考資料
(日本年金機構からのお知らせ)
7.参考資料 (年休5日消化を企業に義務づけへ)
次回の配信は3月末を予定しています。ご興味のある方は以下のページ「メルマガ登録・中止のお申し込み」よりお申し込みください。