fc2ブログ

ACROSEEDグループ・業務活動レポート

「人事総務レポート」 7月号 UPしました

「人事総務レポート」 7月号 UPしました

「人事総務レポート」 7月号

首都圏の企業のうち7.6%が、電力不足で生産拠点の移転を検討していることがわかりました。
産業の空洞化により拍車をかけるような事態ですが、「何とか日本で頑張ってほしい!」という気持ちでいっぱいです。
    12:09 | Trackback : 0 | Comment : 0 | Top

労政時報 セミナー開催

社会保険労務士法人ACROSEEDの代表 秋山 周二が労政時報カレッジでセミナ―の講師を務めます。

開催日: 2011年06月16日
会場:東京都 アイビーホール青学会館
(東京都渋谷区渋谷4-4-25)
時間: 13時30分~16時30分(開場13時00分)

主な内容は以下のとおりです。

外国人雇用と人事戦略 ~高度人材活用を成功させるために~

Ⅰ.高度外国人材の人事戦略と外国人留学生の実態
.グローバル人事戦略と政府の政策・指針
.日本国内企業の外国人雇用動向
.外国人留学生の就職の実態

Ⅱ.入管法の基礎知識
.出入国管理と在留資格
.在留資格の各種手続き

Ⅲ.労働社会保険諸法令と所得税の取扱い
.外国人雇用と労働法・社会保険
.所得税の取扱い

Ⅳ.高度外国人材の募集・採用
.ケース別の外国人募集
.採用活動の留意点

Ⅴ.労働契約の締結方法
.労働契約の締結時の留意点
.労働契約上の日本人との相違点

Ⅵ.外国人雇用を成功させるために
.人事部門の役割
.コンプライアンスの重要性
.高度外国人材のモチベーションと評価制度

ご興味のある方は是非ご参加ください。
    13:24 | Trackback : 0 | Comment : 0 | Top

商工会議所「外国人雇用の基礎知識と活用事例」

先週末、6月3日に社会保険労務士法人の秋山 周二が、東京商工会議所でセミナー講師を務めました。

タイトルは、「外国人雇用の基礎知識と活用事例」。

入管法の基礎知識から始まり、採用・募集、社内体制の整備、外国人材の活用、他社の活用事例などをご説明させていただきました。

商工会議所・セミナー風景

代表者である私も(助手として?)脇から、聞いておりました。

外国雇用に関心が高いお客様が多かったせいか、熱心にメモをとっている方が多かったのが印象的でした。

    14:26 | Trackback : 0 | Comment : 0 | Top
プロフィール

ACROSEED(アクロシード)

Author:ACROSEED(アクロシード)
 ACROSEEDグループは、行政書士法人、社会保険労務士法人、税理士法人、株式会社の4つの法人で構成されています。

 お客様の要望に応じてそれぞれの専門家がチームを組み、ワンストップでご要望にお応えします。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
FC2カウンター
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR